自分用めも

初心者ちっくなプログラムネタを中心に、自分用の覚え書きをメモっていくための場所です。

NginxのインストールからHello worldまで

Go言語を使ってWeb socketで遊びたいと思い、サーバ周りを色々調べてたらリバースプロキシなる言葉に行き当たり、サーバはApacheではなくNginx*1がいいんではないか?と思えてきた。 で、vmware上でHello worldまでやってみました。 環境 cat /etc/redhat-re…

CentOS7でのネットワーク設定

vmwareの環境をCentOS6から7に変えたら、コマンドが色々変わっていた。 その設定のメモ。 IP設定 CentOS7をインストール後、NetworkManager(nmtui)で固定IPをふる方法 - Qiita ifcfgファイルを直接いじるのは非推奨とのこと。 nmtuiというguiつきの設定コマ…

jQueryでhtmlフォームの内容を初期化する

<input type="reset">をjQueryから呼び出す。 jQueryオブジェクトの[0]が、DOMエレメントです。 getElementByIdとかで書いてもおk。 $('#form_id')[0].reset(); 「クリア」ではなく「初期化」な事に注意。 ページレンダリング時点のvalue値に戻ります。

localStorageの内容を全部出力する

function showAllStorage() { var values = [], keys = Object.keys(localStorage), i = keys.length; while ( i-- ) { console.log( keys[i] + ': ' + localStorage.getItem(keys[i]) ); } } stackoverflow.comまんま参考にしただけですが めも

HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 その5

HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 - 自分用めも HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 その2 - 自分用めも HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 その3 - 自分用めも HDDのデータ復旧をオランダのseage…

HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 その4

HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 - 自分用めも HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 その2 - 自分用めも HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 その3 - 自分用めも 続きです。前回からだいぶ時間が開…

submitせずにhtml5のバリデーションを動かす

formオブジェクトのcheckValidityというメソッドを呼ぶことで、バリデーション可能。 エラーがなければtrue、NGの場合はfalseを返却。 ajaxで更新するときの軽いチェックとかに。 素のJavaScriptの場合 if (!document.getElementById('form').checkValidity(…

HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 その3

HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 - 自分用めも HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 その2 - 自分用めも 続きです。11/21に下記メールが届きました。 We have finished the recovery of your data for case number xx…

ruby on railsの日付設定

rails5.0.0.1。 完全に覚書です。 ロケールの設定 config/environments/*.rb Rails.application.configure do config.time_zone = 'Asia/Tokyo' end 現在時刻を得る dt = Time.zone.now() zoneはrails拡張クラスの為、rubyでは使えない。 書式指定 strftime …

vmware上にruby on rails環境を構築した時に詰まったこと

先人の知恵を漁っただけですが… 前提: ruby、ruby on railsのインストール rails環境構築(CentOS + ruby on rails) - Qiita 依存関係のあるパッケージ、環境変数の設定、ruby-buildのインストールまでは こちらの方法で行いました。誰でも出来るRuby on Ra…

vmwareのゲストOSに、ホストOSからSSH接続出来なかった話

状況 vmwareにCentOS 6.5をminimumインストール済み。 ネットワークアダプタは「ブリッジ接続」としており、外へは疎通出来た。 windows上で、dosプロンプトからpingも通る状態。 SSHだけが繋がらない。結論から書くと、原因はlinuxのfirewallだった。 行っ…

HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話 その2

前回の日記の続きです。 28日に国内仲介業者の窓口から発送手続きをし、 翌29日にトラッキングサイトで閲覧可能になりました。DHL上でステータスが"Delivered"になったのが31日なのですが、ここからちょっと時間がかかり…。 DHLでは配送済みなのにseagate側…

HDDのデータ復旧をオランダのseageateラボに依頼した話

3-4年?程度使ってきた2TのHDD(SEAGATE ST2000DM001)が突然動かなくなりました。 電源を入れてもカコン、カコンとスピンアップ?に失敗しているような音が鳴るだけで BIOSレベルで認識されない状態。中身はツタヤで借りてはちょくちょく自前エンコードしていたmp3…

htmlが文字化けした場合にチェックすべきポイント(懐かしネタ)

大昔に作ったふるいふるーいeuc-jpのcgiを動かしたら文字化けした。 その時にチェックしたポイント。 もう使うことはないと思うけども… (1) htmlの文字コード指定 <meta http-equiv='Content-Type' content='text/html; charset=EUC-JP'> html4.01の書き方。懐かしいですね。 (2) apacheの文字コード指定 該当バーチャルホストの設</meta>…

Perlで Undefined subroutineが出た場合に忘れがちなこと

use 対象モジュール; これを忘れるとエラー詳細無しで、Undefined subroutineしか言わない。 そのまんまで当たり前なんだけども何度か忘れてハマったので 自戒の意味を込めてメモ(´・ω・`)

prefabからインスタンス化した要素をGameObject.FindGameObjectsWithTagで探す

Unity 5.3.4f1 (windows7 64bit)。結論から書くと、使えないそうです(´・ω・`) 以下代替。 var hoge = new List<GameObject>(); foreach (GameObject r in Resources.FindObjectsOfTypeAll(typeof(GameObject))) { if (r.CompareTag("探したいタグ名")) { hoge.Add(r); </gameobject>…

UniRxでPostでタイムアウトトラップ

Unity 5.3.4f1 (windows 64bit) UniRx ver 5.2.0Getの例はあるけどPostの例が見当たらなかったので。 POST。 データはJSONでやりとり。 // form要素設定 WWWForm form = new WWWForm(); form.AddField("data", GameData.RequestLoadVersion.Instance.ToJson(…

電撃レビュアーのときメモ回想記 コピペ

天外魔境2のプログラマで知られる岩崎啓眞氏のブログより。 攻略者の視点ってのが個人的に面白かったのでメモ。 僕は気を取り直し、ノートパソコンを引っ張り出してマルチプラン(表計算ソフト)を立ちあげた。 当時、パラメータゲームの攻略にはマルチプラ…

bitbucketにgitプロトコルでアクセスする

git

git@bitbucket.org:アカウント名/リポジトリ名.gitUse the SSH protocol with Bitbucket Cloud - Atlassian Documentation

Unityでブラウザリンクを開く

Unity 5.3.2f1 (64-bit)。 public void Link(url) { #if UNITY_EDITOR Application.OpenURL(url); #elif UNITY_WEBGL Application.ExternalEval(string.Format("window.open('{0}','_blank')", url)); #else Application.OpenURL(url); #endif } ブラウザプ…

Unity(C#)で文字列フォーマット指定

Unity 5.3.2f1 (64-bit)。他の言語で言うところのsprintfのフォーマット。 毎度忘れるのでメモ using System; String.Format("文字列:あ{0}う", "い"); String.Format("複数代入&順序指定:あ{1}う{0}", new string[] { "え", "い" }); String.Format("制…

UnityのWebGLでUncaught unknown compression methodエラーになる場合の応急処置

Unity 5.3.2f1 (64-bit)。・apache ・mod_deflateは入れている ・にも関わらずchrome等のコンソールで下記エラーが出る Failed to load resource: the server responded with a status of 404 (Not Found) Invoking error handler due to Uncaught unknown c…

UnityでAnimationClipを動的に変更する

Unity 5.3.1f1 (64-bit)。前回の記事と併せ、これでスプライトの入れ替えの材料は揃うかと思います。 オブジェクトを中で取ってたりとか動作テストレベルのものなので、 適宜ちゃんとクラス化して使うのをおすすめします。 public void CharChange(string ta…

UnityでSprite(2D)のAnimationClipを生成するエディタ拡張を作ってみた

Unity 5.3.1f1 (64-bit)。Unity5.3.1現在、SpriteのMotion(AnimationClip)を動的に入れ替える事は出来ますが AnimationClip自体を動的に生成することは出来ません。(Editor機能である為)必然的にAnimationClipは事前に用意するしか無くなってしまうのですが…

Unityでスプライトドラッグ時に移動制限をつける

Unity 5.3.1f1 (64-bit)。 1. 前提:移動制限方法 公式のチュートリアルが参考になります。 第09回 プレイヤーの移動制限と様々な修正 · unity3d-jp-tutorials/2d-shooting-game Wiki · GitHubMathf.Clampを使います。 //移動先座標 Vector2 position = ドラ…

Unity(C#)でData::Dumper

動くのやっと見つけたgenerics - C#: Printing all properties of an object - Stack Overflow以下引用です。作者様に感謝 using System; using System.Collections; using System.Collections.Generic; using System.Reflection; using System.Text; public…

UnityのuGUIの要素サイズをゲーム画面に合わせて拡縮する

Unity 5.3.0f4 (64-bit)。uGUIを設置すると併せて出現する、CanvasのCanvasScalerを設定します。Unity - マニュアル: Canvas Scaler 1. UI Scale ModeをScale With Screen Sizeに設定 2. Reference Resolutionを、開発画面サイズに設定

Unityでhttp get/post処理

Unity 5.3.0f4 (64-bit)。 AndroidとWebGLで出力したいと思っています。 getの場合 WWWクラスを使う (UnityEngine) http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/WWW.htmlこれはものすごく簡単でした。 非同期なのでUpdateで終わったかどうか見てま…

Unityでセーブ/ロード処理

Unity 5.3.0f4 (64-bit)。 AndroidとWebGLで出力したいと思っています。 軽く調べた限りでは、二通りの方法がありそう (後者使う意味はあんまりないと思います) 1. PlayerPrefsクラスを使う (UnityEngine) Unityマニュアル http://docs.unity3d.com/ja/curre…

excelVBAで、ファイルのあるカレントフォルダを取得する

CurDirでカレントフォルダが取得できるが、 欲しいのはそれじゃなくファイルを開いている場所のpathだよ!って場合下記変数を参照する。 ActiveWorkbook.Path例えば「名前をつけて保存」のデフォルトフォルダを カレントに指定したい場合 ChDrive (ActiveWor…